SSブログ

XREAからcoreserverにお引越し中継 #6 [tech memo]

ていうかまだ終わってなかったの?

と自分に突っ込んでます。ハイ。
んもうねえ、めんどくさくなっちゃってたんですよ。
しかし、広告が入るようになってしまって、ブログの投稿できないようになってはやたぶん2ヶ月ぐらい。
いいかげんどげんとせんといかん!(流行ってないよね)てわけで、
この連休を利用し(なんて寂しいんだ)やることにしました。

まずは前回データを戻せなかったMTですよ。
標準のMTの書き出しを利用してみることにしました。
しかしIEではバグがあるそうなので、Forefox利用。
ブラウザにだらーっとログが表示されるので、textファイルで保存します。

さてと、これからcoreserverのほうに再び環境整えます。
※前回作った環境は、お試し環境だったので、その後削除されたらしい。
(サポートのおねいさんに確認済み。)
 それもあって、作業が面倒だったんだよ~ん。がんばっていまから再チャレンジだ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

XREAからcoreserverにお引越し 中継 #5 [tech memo]

#4で終わったかに思えましたが。

えーっと、あのですねー、管理画面に無事入れましたが、文字化け~。
文字コードの問題かと思ったけど、検索したら同様の目にあっている人がいるわいるわ。

MySQLバックアップ時の文字コードトラブル
http://lab.urume.net/2007,0831,663.html

あああ、もうこれだ。ビンゴだ。
xreaの管理画面じゃなくて、素直にMTとかphpMyAdminでバックアップ取ってけばよかったかな。
でも私はそっち方面が明るくないっていうか、むしろ暗いのさ。
なるべく他人様のケース(前例)に従いたかったのさ…。
応用が利かないからさ。

※ほんとは、MT4.0にジャージョンアップしてしまえば解決するかと思ってバージョンアップもしたんだけどだめでした★(黒星)
ちなみに参考はこっち。
http://www.koikikukan.com/archives/cat_168.php
http://movabletype.jp/documentation/versionup/
要約すると、新しいバージョンのMTのファイル群をそのまま上書き。
mt-config.cgiのみ、以前のものを戻す。
んでmt.cgiにアクセスすれば、バージョンアップ画面になりますので、それでおしまい。
超簡単。

 

というわけでまだまだ続く…。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

XREAからcoreserverにお引越し 中継 #4 [tech memo]

新サーバーでMTが動くように、ユーザ名・パスワードの設定を修正します。

mt-config.cgiの以下の項目を修正。
もちろん、以前と同じであれば、修正の必要はありません。

Database xxxxxx
DBUser xxxxxx
DBPassword xxxxxxxxxxxx

mt-config.cgiをFTPして、ブログが表示されるか確認します。OKです。

 

と、ここまで順調に来て、忘れていました。パーミッションの設定を。
mt.cgiにアクセスしたら、

Script is not executable. Issue 'chmod 755 filename'

と言われちゃいました。早速修正。

 

■ドメインの設定

さて、あとはドメインの設定です。
value-domainの管理画面で、ネームサーバー設定の設定をします。
これが反映したら、coreserver側で、ドメインの設定をすればOK。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

XREAからcoreserverにお引越し 中継 #3 [tech memo]

phpMyAdminにログインすると、データベースがテストのものが二つ(たぶん)しかありません。
coreserverの管理画面で、データベースを新規作成します。
ここで、データベースにパスワードを設定すると、次回phpMyAdminにログインするとき、そのパスワードが聞かれます。
(複数のデータベースを違うパスワードで作成したらどうなるんでしょうね?)

私はパスワードは、管理画面に書いてある、

※ 初期パスワードは、FTPパスワードの前8文字になっています。

という言葉を信じ、それをそのまま使いました。
なぜって、なにかあったときにそのほうがいいかと思って。
とはいえ、データベース作成後、phpMyAdminでパスワード聞かれたときはびびった。
よかった。同じ日にやっておいて。(まだ手順と記憶があるから。変えたのはあそこだけだし。)

データベースが作成されたのを確認し、再びcoreserverの管理画面へ。
出来たデータベースを選択し、「復元」をクリック。
これで旧サーバーのデータベースが、新サーバー(coreserver)に復元されました。
(phpMyAdminで確認できますよ)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

XREAからcoreserverにお引越し 中継 #2 [tech memo]

「#1045 - Access denied for user:~」のエラーでcoreserverのphpMyAdminにログインできない件について。

 

えーっと、その後、サポートから連絡があったのですが、
「こちらではログインできます」
とそれだけ。それだけ???

でも私のほうではできないんだよー
ブラウザの問題?とIEとFfirefoxで試す。
だめなので、バージョンを細かく書いて、再度問い合わせ。

その間、二晩の放置プレイ。
もうだけだ。サポートはあてにできん。

考えること5分。

んで、先ほど、なんとなく野生のカンで、パスワード欄を空欄にしてぽちっとしてみたよ。

入れたよ。

私の野生のカン万歳!

※ちなみに、一度パスワードなしではいると、次回からはページ認証だけOKなら、
 そのまま入れるようです。
 しかし、管理画面の「自動」からはエラーになります。なんででしょうね?

 

 

というわけで、本題のお引越しはこれから。
ていうか連休もう終わりだー
そしてアカウントはあと5日しか有効じゃないという…おーい。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

XREAからcoreserverにお引越し 中継 #1 [tech memo]

s152だったのですが、引越し直後から、MTの再構築エラーは出るは、
そのうちログイン画面にも表示されなくなり。
問い合わせしても「特にs152が高負荷というわけではありません」。

けど、実際ページが表示されないんだってばよ~。
(htmlの表示などはOKなんだけど、管理画面はほんとアウト。ダメ)

というわけで、更新頻度も落ち、必要のあるときはメールで更新し。
しかし、面倒だ。
しかし、他サーバーに引っ越すのも面倒だ。
(MTの引越しというか、インストールをやるのが面倒だ)
ロリポップが候補にあがったりもしたけど、昔使っていた頃とは違い、
みなCMS使ってるようで、こっちも負荷が高いみたいだ。
なにより、xreaよりはるかに料金が高いではないか。(手軽だけど。)

とかなんとかやってるうちに、value-domain(http://www.value-domain.com/)から、xreaより更によさげな
(しかも価格は2倍程度)のサーバーcoreserverがリリースされた。
こっちにお引越ししたらいいんじゃ?とか思いつつ、
面倒でほったらかしていたんだけど、
同じ様な環境の方のお引越し記録をネットで拝見したので、
それをまねしつつ引越ししてみます。多謝!↓
http://bantouhan.com/2007/08/post_275.php

で、お引越し手順は、上のページの方のが、画像付きですばらしいので見ていただければ。
私のほうはPHPのバージョンが違うので、手順が多少違います。
というか、今からやるので、ちがくなりそうなので、
自分の混乱防止に、ここからメモです。

1)データベースのバックアップ

「XERAの管理画面」→「データベース」
使っているデータベースを選択し、パスワードを設定。「保存」をクリック。
トップディレクトリに、mysql.dump(MySQL)、pgsql.dump(PostgreSQL)としてデータが保存/バックアップされます。
ちなみに自分はMySQLでした。
文字コードは、PHP5以上だと文字コードがユニコードなど選べるそうですが、
私はPHP4なので、EUC_JPでしか取れませんがな。

2)public_htmlをまるっとバックアップ。

1のデータベースのバックアップも忘れずに。
※このまるっとバックアップ、xreaのコントロールパネルに、
「サーバー間コピー」というものがあるので、それを利用すれば簡単かもしれない。
が、私は素人なので、実験しておかしくなった場合に復旧できないのでやりません(笑)。

3)新サーバーへのログの移植
1,2のバックアップを、そのままFTP。
ただし、ディレクトリ「log」は除く。
※新しいサーバーにすでにlogディレクトリがある。

4)データベースの復旧。

coreserverにデータベースを復元します。
phpMyAdminのインストールがまだの人はインストール。1-3分でインストール完了します。

ここでちょっと小休止。
エラーが出るので、時間おいてみようと思って。

しかし、その後、エラー変わらず。
わたしは手を加えてないので、サーバーのほうかなあ?
というわけで、サポートにメール。
症状は以下の通り。

■phpMyAdminの管理画面からログインできない。
「※ PhpMyAdminはこちらに、PhpPgAdminはこちらにインストールされます。ページ入室の際はログ閲覧画面の認証パスワード(ユーザー名:○○,パスワード:○○)をご利用下さい。」

上のIDとパスワードでログインしたが、だめ。

最初の頃のエラーは、
「#1045 - Access denied for user:~」。
何度か、試しているうちに、現在は、ログイン画面から推移したページで、
「Fatal error: Call to undefined function pma_getenv() in /virtual/citron/public_html/log/phpmyadmin/libraries/grab_globals.lib.php on line 113」

サポートの返事が来るまで保留じゃ。

リモートの.htaccessの中身確認、.htpasswdのパスワードも確認して試してみたけど、エラーは同じなんだよなー
(ちなみにこっちのパスワードは、coreserverを作成時かなんかで自動で作られたファイルっぽい。
タイムスタンプが9/9になってた。ちなみに4桁ではない。別のパスワード。)


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

google Maps API トラブル [tech memo]

まずテスト用でAPIキーを取得。
その後、ブログのアドレスでAPIキーを取得。
が、以下のエラー。

「googleマップAPIに使用されているキーは他のウェブサイトに登録されています。このウェブサイト用のキーをhttp://www.google.com/apis/maps/にて、登録してください。」

なぜだろう?と色々調べたが、
www.~.comにblog.~.comのマップを載せたのが原因のようで。
blog.~.com直下に設置したところ、地図は表示されました。
※ただ、地図データを読み込んでいないようなので、それはこれから勉強します。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

MovableType3 .31(プラグイン編) [tech memo]

今回、MTを導入した大きな理由のひとつに、プラグインの公式提供があります。
中でも、スタイルを簡単に検索・変更できる「StyleCatcher」に魅力を感じてたり。
早速「StyleCatcherを起動」をクリック。
が、以下のエラーが。

CGIWrap Error: Execution of this script not permitted
----------------------------------------
Execution of (plugins/StyleCatcher/stylecatcher.cgi) is not permitted for the following reason: Script is not executable. Issue 'chmod 755 filename'

なるほど。プラグインのcgiは許可しないといけないようだ。
というわけで、書かれているとおり、plugins/StyleCatcher/stylecatcher.cgiのパーミッション変更。
再び、「StyleCatcherを起動」をクリック。
が、またもやエラーが。

エラーが発生しました:
StyleCatcherを利用するには、まずシステムレベルで設定を行う必要があります。 プラグインの構成

最後の「プラグインの構成」がリンクになっていたのでクリックしたが、「インストールしているプラグインの一覧」に戻っただけだった。
うーむ、やはり公式サイトに行くか。
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/3.3/05_preinstalled_plugins/stylecatcher.html
テーマ保存用のフォルダ「themes」を作成し、パーミッションを777に設定。

再びプラグイン管理画面へ。StyleCatcherの「設定を表示」をクリックし、設定。
ここでやや「?」だったのが、
「Style LibraryへのURL
スタイル・テーマを一元的に管理しているStyle LibraryサイトのURLを入力します。シックス・アパート社が管理しているサイトのURLは、http://www.sixapart.com/movabletype/styles/libraryです。」
って、説明不足じゃ…これは自由に決めていいのか?先にディレクトリ作らずともよいのか?(themesではダメだったしなあ)
迷ったが、まあダメだったらエラーになるだろ、と「http://www.xxx.com/movabletype/styles/library」と入力し保存。
エラーにならなかったので、よかったらしい。まあまずかったらあとから直そうっと。

「StyleCatcherを起動」をクリック。

おおー、ちゃんと管理画面に変わりました!
よかったよかった。

※しかし、あんまり種類がない上に、「いかにも」なテンプレート…
 スタイルライブラリの読込先は変えられるので、個人の方のテンプレート集も取り込めそうですね。
 これが先の、「http://www.xxx.com/movabletype/styles/library」になるのではないでしょうか。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

MovableType3 .31インストール(祝・完了) [tech memo]

というわけで続き。

xrea PLUSのお試し(3日間)に申し込み、待つこと数時間。
広告が消えたので、
http://blog.xxx.com/mt.cgiを直打ち。すると、以下のURLに飛ばされ、例の「インストールを実行」ボタンのある画面が。
http://blog.xxx.com/mt-upgrade.cgi?__mode=install
というとこは昨日はやはりインストール出来なかったのか…。

気を取り直し、必要事項を記入の上、「インストールを実行」ボタンをクリック。
データベースが初期化されて、30秒ほどでインストール完了。
ばざーい!

あとは、ブログの管理画面に、http://blog.xxx.com/mt.cgiから入り、もろもろ設定すれば、とりあえず完了です。(カスタマイズとかは別としてね。)

いやー、割りと簡単でよかった。
勉強になった。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。